
ブランドの服が好きだけど、高いから少しでも安く買う方法ないかな…
でも、安く売られている物に手を出して偽物を買ってしまわないか心配…
今の時代、オシャレな洋服を安く買おうと思えば、いくらでも売っていますよね。
しかし、ブランドの物となると「値段が高くてなかなか手が出ない…」ということが多々あります。
ブランド品の魅力はたくさんありますが、
- 生地がしっかりしていて長持ちする
- 機能性が高くて様々な場面で着られる
- デザイン性が良く、細かい部分にまで手が届いている
- 見た目が安っぽくない
- ブランドロゴ自体に魅力を感じる
などが挙げられます。
もちろん、安い服でもデザイン性の高い物は多いですし、コスパの高い物もたくさんあります。
しかし、ブランド品にはブランド品にしかない良さがあるのも事実です。
細部にまでこだわって作られた商品だからこそ「値段が高くなってしまう」というのは仕方なのないことなのかもしれませんが、それでも出来れば安く手に入れたいと思うのは当然のことです。
近年は「格安サイト」と呼ばれるサイトを多く目にしますが、そういったサイトで買ってしまうと「偽物だった…」「商品が届かいない。詐欺だ…」ということがよくありますので、注意が必要です。
この記事では以下のことを解説していきます。
- ブランドの洋服をお得に安く買う5つの方法
- 楽天中古市場が一番お得に安く買える理由
- 偽物を買わないために気を付けること



結論からいうと、楽天中古市場が1番おすすめです。
求めている物や欲しいブランド、時期などによって多少の差はありますが、中古品ほど安定的に欲しい物を安く手に入れられる方法はありません。
「結局、中古品か…」と思う人もいるかもしれませんが、試着程度の新古品も多数売っています。
「安くて、綺麗で、良い物」もたくさんあるのでオススメです。


この記事を読んでもらえれば、安くていいものを買うことができるようになります。
偽物を買う心配もなくなりますので、ぜひ最後まで読んでいってください。
\ ポイント付与!新古品や新作商品も多数!! /
ブランドの洋服をお得に安く買う5つの方法


ブランドの洋服をお得に安く買う方法は大きくわけて5つあります。
- ポイント還元で実質値引き
- セール品を買う
- アウトレット品を買う
- 中古品を買う
- 並行輸入品を買う
ポイント還元で実質値引き
ポイント還元率の高いお店で買って、実質値引きする方法です。



ネット通販で買うなら楽天やYahooショッピングがオススメ!!
「ZOZOTOWN」や「欲しいブランドのECサイト」でも購入は可能ですが、楽天やYahooショッピングのほうが還元率が高いのと、溜まったポイントが使いやすいからです。
楽天であれば「楽天ポイント」、Yahooであれば「PayPayポイント」や「Tポイント」が付与されます。
楽天ポイントやPayPayポイント、Tポイントならコンビニや飲食店などでも利用することができるので、自分の好きなタイミングで好きなものに利用することが可能です。



楽天とYahooどちらにも欲しい物が売っているなら、ポイント還元率が高いほうで買うのがオススメ!
「試着できる」など、実店舗で購入するメリットもありますが、ポイント付与の面だけで見るとネット方が圧倒的にオススメです。
セール品を買う
安く買うための王道手段になります。
新品で安く買いたい場合に有効ですが、自分が欲しいと思っていた服がセールになっているということは滅多にありませんので、何か安くて気に入った物が欲しいという場合に利用することをオススメします。
ZOZOTOWNなら一度に色々なブランドを見て回れるので比較しやすいですし、タイムセールとかもやっているので、お得に買えるチャンスがあります。
アウトレット品を買う
セールに引き続き、王道で安く買う方法の一つです。
全国各地にアウトレットモールがあります。
アウトレットモールに入っているショップで買うことで新品を安く手に入れることができます。
アウトレット品ついてよくわからない人はこちらの記事に詳しく書いてあります。
デメリットに記載した、「アウトレット専売品」についてはこちらの記事に詳しく書いてあります。
中古品を買う
中古で買うのが、一番安くブランドの洋服を買う方法になります。
中古という特質上、入手経路が不明なため、リユースショップで販売しているものが100%本物だと言い切ることはできません。
しかし、大手のリユースショップであれば、真贋確認するためのマニュアルがしっかりと整っていますので、偽物に当たる確率というのはかなり低いです。



万が一の時は、レシートなど残って入れば返金対応してもらえることがほとんどです。
以下の店舗なら大手なので、信頼して購入してもらって問題ありません。
中古品は転売ができてしまうほど、安く買えることがあるのも魅力のひとつです。
「中古品を買う」と一言でいっても、
- リユースショップの店頭で買う
- ネットショップを利用して買う
という2つの選択肢があります。
リユースショップの店頭で買うのがオススメな人
- 中古品にそこまで抵抗がない
- そこまで高いブランドが欲しいわけではない
- 特定のブランドにこだわりがあるわけではない
- 試着をして買いたい
リユースショップの店頭だと、比較的ロープライスなブランドの取り扱いは多いですが、高いブランドになるとあまり売っていないことが多いです。
特定のブランドにこだわりがなければ、選べる幅も多く、ブランド品でも1000円以下でも買えることが多々あります。



都市部のお店以外はロープライス中心になります。
ネットショップを利用して買うのがオススメな人
- 中古品にそこまで抵抗がない
- 特定のブランドを探している
- 試着をしなくても大体のサイズ感がわかっている
ネットで中古品を買う場合は、リユースショップのECサイトから買うのか、楽天中古市場で買うのか、ヤフオクやメルカリなど個人で売買するのか様々です。
ネットなので、品揃えがかなり豊富です。
自分の好きなブランドはもちろん、サイズや状態など店頭より選択肢が広がります。
並行輸入品を買う
並行輸入品とは、正規のルートで輸入をしていない商品のことを指します。
このような言い方をすると怪しかったり、偽物なのではないか?と思われてしまうかもしれませんが、ほとんどの場合は本物です。
並行輸入の対象となるのは、海外ブランドが中心です。
欲しいブランドが、海外ブランドだった場合には選択肢に入れることをオススメします。
並行輸入について詳しく書いた記事がありますので、「購入場所」や「どうして安いのか」など、もっと詳しく知りたい方はこちらを参照ください。
楽天中古市場が一番お得に安く買える理由


ブランド品をお得に安く買う5つの方法を解説しましたが、私が一番オススメしているのは、「中古品をネットで買うこと」です。
しかし、「中古品に抵抗がある人」にとって1番最適な答えとは言い切れません。
中古品を抜かすと、選択肢が「ポイント還元」「アウトレットで購入」「セール品を購入」「並行輸入を購入」の4つに絞られてしまうと思うかもしれませんが、実は「新古品を買う」という選択肢が残っています。



新古品は試着程度の物なので、新品で売っているお店でいうところの「現品渡し」と同じです。
「中古品に抵抗がある人」でも新古品だけに絞れば、選択肢がかなり広がります。
偽物のリスクを最小限にしたいなら、ECサイトか楽天中古市場がオススメ
中古品をネットで買うと言っても、メルカリやラクマ、ヤフオクなどのフリマアプリで買うのか、リユースショップのECサイトで買うのか、楽天中古市場で買うのかなど選択肢がたくさんあります。



それだけ選択肢があると、どこで買ったらいいのかわからない…
と思ってしまうかもしれませんが、偽物を買わないという観点からいうと「ECサイト」か「楽天中古市場」がオススメです。



ECサイトや楽天中古市場は企業やお店から出品されている物しかないので、必ず真贋確認してから出品しています。
楽天には厳しい条件をクリアしないと出店できないので、そういった意味でも楽天で購入するのは安心です。
メルカリやヤフオクも、もちろん大半が本物であることに間違いはないのですが、やはりどこで買ったかもわからなければ、個人で売買しているものが多いので不安が残ります。



ECサイトと楽天ならどっちがオススメ?
と聞かれると答えは冒頭でもお伝えした「楽天中古市場」です。
ただし、ECサイトでセールをやっているタイミングなどがあれば、ECサイトのほうがお得なこと場合あります。
楽天中古市場が一番オススメな理由
- ポイントの還元率が高い
- 新古品や中古品で安く商品が買える
- 各ショップが出品しているので種類が豊富
- 偽物がほぼない
- 万が一偽物があった場合もしっかりと対応してもらえる



安くて偽物の心配もないのは安心!ポイント還元や種類も豊富なのでオススメです!!
新古品もたくさんあるので、オススメできます。
オススメな理由をもっと詳しく知りたい人はこちらの記事に書いてあります。
\ ポイント付与!新古品や新作商品も多数!! /
偽物を買わないために気を付けること


今まで解説してきた方法を利用してもらえれば、基本的には偽物を買うということがほぼなくなります。
しかし、メルカリやヤフオクなどのフリマアプリで購入する場合だけは注意が必要です。
偽物を買わないために気を付けるべきポイントは大きく分けて2つあります。
- 極端に安く売っているサイト(商品)に手を出さない
- 内タグに誤字脱字があるものは買わない
全てを伝えしようとするともっと多く、細かい内容になってしまいますが、最低限この2点に気を付けてもらえれば偽物を買ってしまうリスクというのはかなり下がります。
新品で買う場合に関しては、「 極端に安く売っているサイト(商品)に手を出さない」
これさえ守ってもらえれば、偽物に引っかかることはないと思ってもらって大丈夫です。



詐欺や偽物を売るサイトは他のサイトより価格を安くすることで自サイトで買わせようとするからです。
購入ルートが不明なため、判断が難しいのは中古品です。
悪質な場合だと「本物のレシート」と「偽物の商品」を一緒に写真に載せてあたかも「偽物の商品」を本物かのようにして売っている場合もあります。
明らかに偽物とわかる物から、かなり巧妙に作られたものまであります。
写真だけだと判断が難しくなってしまうので、対応策としては、「楽天中古市場」や「ECサイト」などちゃんとした企業から買うといったことになってしまいます。
まとめ


この記事の内容を表でまとめると以下のようになります。
販売価格 | ポイント付与率 | 品揃え | 偽物対策 | |
ポイント還元(新品) | × | 〇 | 〇 | 〇 |
SALE | △ | × | × | 〇 |
アウトレット | △ | △ | △ | 〇 |
店頭購入(中古) | 〇 | △ | △ | △ |
ネット通販(中古) | 〇 | 〇 | 〇 | △(フリマアプリ×) |
販売 価格 | ポイント 付与率 | 品揃 | 偽物 対策 | |
ポイント 還元 (新品) | × | 〇 | 〇 | 〇 |
SALE | △ | × | × | 〇 |
アウト レット | △ | △ | △ | 〇 |
店頭購入 (中古) | 〇 | △ | △ | △ |
ネット 通販 (中古) | 〇 | 〇 | 〇 | △ (フリマアプリ×) |
偽物のリスクが0ではないですが、ネットで中古品を買うのが一番お得だということがわかります。
セール品にはセール品の良さがあり、アウトレットにはアウトレットの良さがもちろんありますが、お得に買うという観点でみると中古品が最も安く手に入り、品揃えも豊富です。
特に楽天中古市場は品揃えが日本最大級の中古販売サイトになります。
新品で買うのも悪くはないですが、まずは一度中古で調べてみて、気に入った物や値段に満足しなかった場合に利用するのがオススメです。
\ ポイント付与!新古品や新作商品も多数!! /
おわり
コメント